ニューホープ登場

毎日暑すぎ〜と思っていたら雨が降り続いた変な?夏もようやく過ぎ、ようやく秋が来た…と思ってほっとしていたのに、急にまたガンガン暑くなった9月19日(日)、定例の里山整備活動を行いました。


この日の活動には期待の新人!なんと現役大学生のミヤケくんが参加してくれました。ミヤケくんは某大学の農学部に在籍していて、授業(このご時世なのでオンラインだそうです)で先生から北摂地域の台場クヌギのことを教わり、不思議な形状に興味を持ってネット検索したところ、保存会にサイトにたどり着いたとのことです。

それにしても連絡してくれて即、里山に来てくれた行動力は大したものです。

さて、この日の活動は台場クヌギから樹液がでている状況を把握することと、台場クヌギの群落のそばに生えているウルシの木を切り倒すことです。

シノダ隊長とミヤケ隊員が台場クヌギを一本一本見て回って、樹液を出しているかどうかチェックしていきます。
樹液を出していることを確認した台場クヌギを地図にマークしました。

樹液を出している台場クヌギを確認することで、今後のクワガタランドの可能性が掴めます。
この時期、樹液はほぼ出終わっているので、この日の調査は参考程度で、来年の夏に改めて調査するつもりです。

台場クヌギの周りにウルシの木がぐんぐん伸びています。
ウルシも切り株から芽が出る「萌芽再生力」が強い植物ですね。
バッサバッサと切り倒して、台場クヌギの周りがスッキリしました。
アケビの実がなっているのを発見!どこにあるか分かるでしょうか。
下の方の辛うじて採れたアケビの実はミヤケ隊員にプレゼント。
大事に家に持ち帰った彼は、初めてアケビの実を食べたそうです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です