鹿くん、どっからでもかかってこんかい!
1月に台場クヌギの森に植えたクヌギの苗10本。
何十年後かに一庫炭になるのかと考えるとワクワクしますが、目下の心配は年々増える鹿の食害です。
ここにも鹿のファミリーが日に夜に出没して草や新芽を食んでいます。
どのような対策をしたらいいのか悩んでいたところ、エンドー隊員から「サプリガードというネットが最強だ」と聞き、早速代理店に注文しました。
届いたのはネットが高さ2メートル×長さ20メートルのロールもの。
これを1.5〜1.8メートルの長さに切って苗木の周りに巻きます。


以前、切るのに難儀したエンドー隊員が目を丸くしてます。
さすが日本製、それも「金物の町」三木製はすごい!

支柱のてっぺんが2メートルの高さなので、地面からはハンマーが届きません。
背の一番高いカナブチ隊員が一番軽いエンドー隊員を肩車して打ち込みました。

でもこれで一安心…かな?

ほぼ狙った方向に命中です。

薄切りした木はおうちでコースターにするそうです。